忍者ブログ

真皇杯 オンライン予選第一回惨敗していきました。

・ガルーラ4ね。

どうもです。

本当は出る気がなかったんですけど、身内に押されて出てしまいました。
ジーコぽけ!さん、mitsuさん、PONTAさん、ゆうのしんさんと併走しました。

結果は2勝3敗で途中棄権しました。
プレイングがいたらないところがありすぎたり運が悪かったです。

リフレクター張ってもガルーラは急所当ててくるので無理です。
改めて、ガルーラはくそだと思いました。

今回は過去作産のポケモンも使えたのでHG産ライコウとBW産マニューラを使いました。

・軽くパーティ晒し


 kp順位                                kp  平均? 
ライコウ おくびょうCS特化@こだわりメガネ
10まんボルト、ボルトチェンジ、シャドーボール、めざめるパワー(氷)

ポケモンバトルをやる続ける意味そのもの。 眼鏡ライコウ。
こいつなしの構築で大会に出るのは考えられない。

霊獣ランドロス いじっぱりHD調整@とつげきチョッキ
じしん、はたきおとす、とんぼがえり、がんせきふうじ
 
俺の相棒枠。 
役割破壊とサイクルまわす性能があって唯一ゲンガーに弱くないポケモン。

ガルーラ いじっぱりAS特化@ガルーラナイト
すてみタックル、ねこだまし、かみくだく、ほのおパンチ
 
パーティのエースといってもいい最強ポケモン
ゴツメを叩き落としたりナットレイを焼いた時点で勝ち確。

ヘラクロス いじっぱりHA特化@ヘラクトスナイト
ミサイルばり、ロックブラスト、インファイト、ねごと

裏のエース ガブリアスってこいつの針で確定にならなくてがっかりした。

スイクン ずぶといHB調整@ゴツゴツメット
ねっとう、れいとうビーム、リフレクター、ほえる

リフレク張った後に急所に被弾した試合が2回もあってくそだと思いました。

マニューラ ようきAS特化@いのちのたま
ねこだまし、こおりのつぶて、けだぐり、はたきおとす

過去作が使えるのでガルガブゲンに刺さってそうだから採用してみました。
選出は0
ガルーラはHに厚く振ってるとねこ+けたぐりで確定にならない。
ゲンガーはメガシンカされると上を取れない。
という理由からこいつ使うくらいならゲッコウガでいいと思いました。


PR

ライコウランドスタン:S13レート2000到達だぁああああ!!!!!!!!!!

・ニコ生してたら

レート2000到達しちゃいました。

まずは構築参考元のアダムスさんに感謝を述べたいです。
そしてずっと配信見てくれたジャスミンさんとPONTAさんにも感謝をしたいです。
本当にありがとうございます。
今年はマトさんとポケモン頑張る約束をしたのでまずは一つ結果を出せました。
嬉しいし感謝の気持ちでいっぱいです。
これからが本当の戦いでもあります。
レート2000キープできるように頑張りたいです。
↑しっかりレート溶かしました。

・パーティ晒し

このパーティの参照元はこちらです。

ライコウ おくびょうC252 D4 S252@こだわりメガネ
10まんボルト、ボルトチェンジ、シャドーボール、めざめるパワー(氷)

構築の原点、採用理由は師匠への憧れでもあり自分が愛してやまないポケモンである。
先発で出して、ランドロス共にトンボルチェン展開をする。
実際は環境に合わずほぼ選出していない。
主にボルトメタモンの様な構築に対して選出してました。
NNとらまるの元ネタは東方の寅丸星ちゃんから



霊獣ランドロス いじっぱりH248 A44 B20 D184 S12(個体値UVV-UV)@とつげきチョッキ
じしん、がんせきふうじ、とんぼがえり、はたきおとす

相棒ポケモン。 
ゴツメランドロスではガルーラに強い駒とは言えなかったので、消極的な理由でチョッキになりました。
副産物として、1舞ウルガモスのめざパ(氷)を耐える、ゲンガー、ギルガルドに強いなど思わぬ戦績を上げてくれました。
大体のパーティには先発で出てスイクンに引いてました。
サイクルを回していく潤滑油と言うよりは、Wロトムの持ち物強引にはたきおとすなど相手の役割破壊を主に担当してくれました。
NNのオズインはFE烈火の剣のオズインさんから



ガルーラ いじっぱりH4 A252 S252@ガルーラナイト
ねこだまし、すてみタックル、ほのおパンチ、かみくだく

最強のポケモン。 
補完枠の癖に実質こいつが表選出のエースだった。
元々はガルーラのねこだましでライコウの圏内に入れて制圧していくパーティでしたが、
上記のランドロスでゴツメをはたき落とせればほぼ勝ち確定。
意地っ張りS極振り高火力で制圧してました。
ひみつのちからガルーラに負けないのも高評価。
いじっぱりすてみタックルの火力は病みつきになりますね。
NNルドラはインド神話の神の名前から



ヘラクロス いじっぱりH252 A252 D4@ヘラクロスナイト
ミサイルばり、インファイト、ロックブラスト、ねごと

補完枠その2。
のはずでしたが裏のエース的な存在でした。
そんなに積極的な選出はしてませんでしたが、刺さりまくってるなら選出してました。
正直こういうパーティに入るようなポケモンじゃないと思いますw
後ろにトリルクレセとか居るならこいつのポテンシャルを十分に発揮できるのかなぁと思いますが、裏のメガ枠としてはかなり活躍してくれました。
何よりポリ2に強いのが高評価!
レパガッサメタモンはこいつのカモです。
わんぱくにするべきか、S調整するべきかわからなかったです。
火力と耐久を両立させたかったのでHAとなりましたが、実際こいつは再考の余地ありです。
NNコーカサスの元ネタはコーカサスオオカブトから。
コーカサスオオカブトはかなり好戦的な性格で戦闘民族の自分にすごく合うと思ったからです。



ギルガルド ひかえめ H76 B4 C164 D12 S252@たべのこし
シャドーボール、キングシールド、みがわり、どくどく

ポリクチ構築を無理やり崩す枠。
毒ガルドは使いやすいようで先制技がないので使いにくかったです。
遂行速度が遅くて撃ち負ける事が多かったです。
ほぼ選出しないのでまぁ役割あるパーティにだけ出せればそれでいいのかなって気もします。
NNルーンソードはFE GBAシリーズの武器の名前から。



スイクン ずぶとい H252 B220 S36@ゴツゴツメット
ねっとう、れいとうビーム、リフレクター、ほえる

実はこのパーティで一番活躍したんじゃないかなぁというポケモン。
ガルーラの削り性能に関してはかなり優秀でした。
マンムー入りパーティは確実にマンムー出してくるので、刺さる事が多かったです。
じわれは4ね。 
ついでにHDマンダとか言うのも4ね。
もともと瞑想スイクンでしたが、ゴツメスイクンの対ガルーラ性能の記事をどっかで見て採用してみたところ、すんごい強かったです。
堅いのに起点にされるどころかほえるで流せるってすごい便利でした。
間違いなくこのパーティのMVP
NNこだかさんの元ネタはパワプロの小鷹美麗さんから


・基本選出はランドロス+スイクン+ガルーラorヘラクロス
 ポリ2クチート構築にはギルガルド+@2
 ボルトメタモンジャロゴーリの様なパーティにはライコウ+ランドロス+ガルーラ

新年明けましておめでとうございます。 そして老いました。

・今年は厄年の穴夜です。

帰りのJRが、サッポロビール園駅で緊急停車すると言う帰路でした。

妹のアイフォンにビビって逃げる一歩手前の母の実家の猫♀

・今月30日はポケセン店舗対抗、来月末には真皇杯札幌予選が待ってます。

ポケセン店舗対抗の詳細はこちら
今回も例によってボルトランドで行こうかなと思います。
あれしかダブルで出来ないので。

シングルの非公式全国大会真皇杯の公式サイトはこちら

自分は北海道地区予選とラストチャレンジに出場する予定です。
オンライン予選は定員が多過ぎる上に、あんまり参加した感がないので出ません。

ポケモンはいつまで出来るかわからないし、今年は知り合いのマトさんがWCS日本代表を本気で狙ってるのでシングルで自分が頑張りたいところであります。

勿論パーティはライコウランドスタンですが、それ以外何も決めてないし時間はまだまだあるのでゆっくり考えたいともいます。

後明日予約枠取ったのでそちらもよろしくお願いします。
[ポケットモンスターORAS]†継承するライコウランド†

明日帰省します。(しませんでした。)

・どうも

明日帰省するので今年の更新は最後になります。

ポケモン界はやっぱりビエラさんの世界一位が一番大きな話題だったでしょうか。
ポッ拳やポケモンGOなどこれまでにないゲームに挑戦していくのも話題になりました。

自分としてはバンドが解散したり、本格的にニコ生を始めたり方向転換の歳でありました。
また、初めてシングルレート1900を到達できました

来年の目標は来年考えましょう。

・2015年度最後のレートパーティ晒し。

※この構築はアダムスさんhttp://adamspoke.hatenablog.com/entry/2015/03/07/195713のパーティを参考にして組んでいます。

ライコウ おくびょうC252 D4 S252@こだわりメガネ
10まんボルト、ボルトチェンジ、シャドーボール、めざめるパワー(氷)

霊獣ランドロス いじっぱり(調整は前の記事参照)@突撃チョッキ
じしん、がんせきふうじ、とんぼがえり、はたきおとす


ガルーラ いじっぱりH4 A252 S252@ガルーラナイト
すてみタックル、ねこだまし、ほのおパンチ、かみくだく

ヘラクロス いじっぱり H252 A252 D4@ヘラクロスナイト
ミサイルばり、ロックブラスト、インファイト、ねごと

ギルガルド ひかえめ H76 B4 C164 D12 S252@たべのこし
シャドーボール、どくどく、キングシールド、みがわり

スイクン ずぶとい H252 B220 S36 @ゴツゴツメット
ねっとう、れいとうビーム、ほえる、リフレクター


ライコウランドガルスイクンから残りの2体を見つけてたら似たような構築があり並びを全く同じにして型を変えただけである。

ゴツメランドは環境に合っているとは言えず、エースの圏内に入れて行く役割としてはスイクンの方が優秀であると考えたためやウルガモスに舞われても1回までならめざめるパワー(氷)を耐えるためチョッキとした。

ガルーラの技構成だが、炎タイプがいないのでハッサムナットレイを倒すためのほのおパンチとクレセリアゲンガーに打点を持つためにかみくだくとした。
ふいうちがなくなってしまったが、引いてねこだましを撃つ機会の方がかなり多いのであったら便利かも位の技である。

いじっぱりチョッキランドロスの調整

Fuckin' Christmas!


どうも、聖夜を過ごす相手がいない可哀想な俺氏君です。

明日は星霧杯というチーム戦の大会に出ます。
勝てたらいいね... HAHAHA

・霊獣ランドロスの調整

 
シングルレートでゴツメランドがあまりにも使えないので最近はずっとチョッキランドを使用しています。

火力、耐久共に中途半端だったので再調整しました。
それを公開します。
なお、個体値はUVVxUVの妥協個体です。
H195(248)
A188(44)
B113(20)
Cx
D123(184)
S113(12)
となってます。

①レートで増えているこごえるかぜ搭載のゲンガーへの対策
HDを通常ゲンガーのこごえるかぜを最高乱数以外なら2耐えするまでDをあげた。
確定耐えまで振るとほぼHD特化になり、調整も糞もないため上を切る事にした。
参考までに
おくびょうC極振りメガゲンガーandれいせいorひかえめC極振りギルガルド
シャドーボール 0.32%の乱数3発

ひかえめサザンドラ@眼鏡のあくのはどう
確定3発

ひかえめC極振りメガサーナイトのハイパーボイス
12.9%の乱数2発

但し、ここまで上げてもメガリザードンYの晴れ状態かえんほうしゃで37.5%の乱数2発になる。
耐久振りと言えど過信しないように。

②過剰なBと中途半端な火力の改善
AはB4振りガブリアスを確定2発まで上げた。

Sは岩石封じで自信が上を取って有利になる展開はまずないので、一度岩石封じで陽気ガブリアスを抜くところまで下げた。

Bは余りである。 いくら上げたところで陽気鉢巻ガブのげきりんやメガリザードンXのげきりんを2回耐える事が不可能である上に、自分のパーティのランドの役割は裏のスイクンにつなぐための役割遂行がメインであるためBは4振りでも十分であった。

一応メガクチートのじゃれつく+ふいうちを確定で耐える事が出来る耐久を確保できている。