忍者ブログ

Need for Speed: Hot Pursuit Remastered

・ブログネタがなさ過ぎる

ので、助けてください。

最近家から出る機会がマジでないのでタイトルのゲームのミッションを全部クリアしました。
洋画風のムービーやシナリオを期待してたのですが、なかったのでがっかりです。
ゲームとしてのクオリティが高いだけに残念。
国産車は5台程度しか出てこなく、エアロつけたりもできません。
洋ゲーなのにランボルギーニが車種も多く性能面でも優遇されてるイメージがあります。
聞いたことないようはスーパーカーが何台も出てきて車の知識が増えました。
特にこのランボルギーニ ディアブロと言うマシンは

FCや180sxを彷彿させるフロントなのでめっちゃ気に入りました。
ディアブロ(悪魔)と言う名前も日本人の感性に来るものがあります。
この車のオーナーが固定ライトかさせるのにZ32のヘッドライトを流用してたそうです。
ちなみにお値段中古車価格で2800~2980 万円程度
一生出会う機会はなさそうです....
PR

帰省しません

・年末ですね

今年は自粛要請もありずっとゲームばっかりしてた気がします。

5月と11月はシングルバトル、それ以外はパワプロ2020パワプロアプリ
外出するたびに頭文字Dzeroやってました。
結果はどれも微妙と言うか自慢できるほどの結果は出せていませんが...

ライブハウス使うなって言うこともあり、人前で演奏する機会どころかバンド練習すら数回程度の有様でした。

来年はもう少しいい事があるといいですね。
3月に選抜とプロ野球開幕が間に合ってほしい....
オリンピックは普通に考えて無理。

・余談

今年見たアニメTier
S(見ないと後悔するレベル):ひぐらしのなく頃に業、半妖の夜叉姫

A(おすすめ):ストライクウィッチーズRtB、メジャー2nd

B(普通):ゾイドワイルドゼロ、進撃の巨人 Thw Final Season

C~D:特になし

E(消化不良):webアニメアイカツオンパレード!、ゾイドワイルド戦記

剣盾シーズン12使用構築

初手愚痴
序盤は幸先よく1800へ到達するものの、中盤から全く勝てなくなり最終しょっぱい結果に終わる。
初手ダイマで壊滅したり、自分が先行で使って何の戦果もなかったり、襷カウンターや頑丈イバンで最後にひっくり返されたり、1つの択負けで試合が崩壊するのに嫌気がさしてきたので8世代もガチることはないと思います。

アウトプットの訓練として構築の記録は残しておきます。
-パーティ-

-経緯-
今期も襷ゴリランダー始動の対面構築を使用。(afouさんの動画に出てるので並びは割愛)
ダイジェットサンダーに弱すぎたり、ゴリダンダーの刺さりが悪くなったところでサイクル系の構築にチェンジ。
最終日全日両方のパーティで強かった連中を抜き出しタイプ相性や役割分担を整え上記の奴になった。

-個別解説-
・ライコウ おくびょうH220,D36,S252
調整意図:H4n+1調整
役割:対電気や特殊アタッカー受け、身代わりによるダイマ枯らし、特殊アタッカー
ライコウじゃなくてもいいけど適任者を見つけられなかった
ウツロイトと入れ替えたりしてた

・霊獣ランドロス わんぱくH244,A12,B252
役割:物理受け、ビルドアップによる低速サイクル崩し、ダイジェットエース
エースバーンが2体目でダイマした時クッション役のこいつがいても弱いと感じたためビルド型にチェンジ。
余りはADSに4ずつ振って一回ダイジェットや岩石封じで最速100族抜きにした方がいいと思います。
ノリはHB竜舞ギャラ

・エースバーン(キョダイ) いじっぱりH28,A244,D4,S228
調整意図:H16n-1調整、S最速100族抜き
役割:高耐久崩し、全抜きエース
ダイマックスして全員こいつで倒すのが一番楽に勝てると思ったので採用。
意地っ張りの火力は素晴らしい。
DL対策のためBには端数振ってません。
ステロ補助要員めっちゃ入れたかったけど1ターン隙を見せるのがあまり好きじゃないので入れなかった。

・カプ・レヒレ ずぶといH236,B204,S68
調整意図:H16n-1調整、S準速テッカグヤ抜き
役割:受け全般、展開阻止
最初は瞑想+鉄壁で要塞化する型を使ったけど受け出しばかりで積む機会がなかったのでクッション役に徹する構成。
ドラパルトが平然と突破してくる

・ポリゴン2 ひかえめH244,C252,S12
役割:行動保障のある先発要員、DLによる特殊アタッカー
タイマン性能は素晴らしかったしダイマ適正もあり強かったが、ダイマ技で軽く落ちるのでBかDに振ったほうがいいかもしれない

・ミミッキュ いじっぱりH132,A252,B108,D4,S12
役割:特性による先発要員、剣舞による崩し、特性を盾にしたストッパー
アッキミミッキュのテンプレ
ラムやジャポも選択肢としてはあったが、積んで殴ってくるのは物理多めな気がしたのでアッキ
全人類ボルトチェンジで皮だけ剥がして帰っていった。

-結果-
最終:1877位(rate1847)
最高:138位(11/9)

最近思ったこと

一か月に一記事くらいはかかないと存在忘れそうな気がして...

今シーズンは今まで使ってたポケモンがことごとく出禁になってやる気が失せた上に、栄冠ナインが面白すぎるので両ルールマスボランクに乗せて終了してしまいました。

明日はなにやら新しい発表があるようです。
制限ルールあんまり好きじゃないどころか超苦手なので一日でも早く全国図鑑で対戦したいです。
ただしゲッコウガとテッカグヤは入国拒否でお願いします。


レジ袋が有料化してもうすぐ3か月経とうとしていますが、ちょっとコンビニへ行こうにも買い物袋忘れた時の萎え具合が素晴らしく3円払ってゴミ買うのかと思ったら、消費をさらに冷え込ませてるとしか言えません。

有料化を言い出した人と反対しなかった人は今すぐ議員辞めて欲しい。
数年先にナイロンが枯渇するとか言う状況ならまだわかるんですけどねぇ

ランクマッチS8~9使用構築

お久しぶりです。
本当にポケモンやることがなくなってきた上に、来シーズンの糞レギュレーションが追い打ちをかけどうでもよくなったので忘れない程度に思考の書き出し

-シングル-
・構築経緯

ステロ撒きが挑発された際、一番こちら側がアドバンテージ取れるのがナットレイだと思い
襷ナットレイから展開していく構築を考えた。
使用するうちにナットレイを受けで使いたくなる場面が出てきたがアイテムが余ってなかったのオボン
積みエースとして現状一番強いエースバーンとトゲキッスを入れて残りは構築のバランスを見て入れた。
戦績は最終900位以内どころか10000位以内に入るのがやっとという無様な始末。

昨シーズンはドラパルトではなくゴリランダーを採用していた。
最終一位と5体かぶりしてしまっていた。


・採用意図
ドラパルト むじゃきAS
(ゴリランダーいじっぱりHAorミミッキュいじっぱりHA@アッキ)
ステロ撒きしてる間に大きく相手にアドバンテージ取られることがあったので襷で真正面から殴り合う要員。

トゲキッス おくびょうCS
特殊エース、崩し役
上振れ懇願エアスラがとても強い

エースバーン いじっぱりASベース
調整はセルリア(@luceria_lilyl)さんのを採用しました。
意地っ張り珠の火力がとても気持ちよかったです。


カバルドン わんぱくHB
パッチラゴンで壊滅問題を解決してくれる受け。
幸い特殊パッチラゴンには当たらなかった。
ギャラドスの悠長な行動をとがめるため、かみなりのキバを採用したがHBベースが増えすぎて倒せない場面が多々あったり竜舞も挑発も飛んでこなかったのでステロでいいかもしれない。
意外とダイマックスさせる。

Wロトム ずぶといHB
努力値でB、アイテムでDのステータスを高めている便利なパーティの潤滑油。
ポケモン老人会ではミトムナットの並びはあまりにも有名。
悪だくみ欲しいけどアイテムも技も変更の余地がなかった。

ナットレイ のんきHBベース
調整は澤村さんのを採用(https://pokesol.com/team/party14)
身代わりポリ2に好き放題されないようにボディプレスを入れた。
やどりぎ守るのしぶとさが欲しかったけどこちらも技に変更の余地なし。

-ダブル-

・構築経緯
マスボランクまでは脳死プレイと試行回数で行けるようガチトリパで構成。
トリルエースのバンギラスを守るために砂かきドリュウズが入っているイメージ。

・愚痴
ハイパーボール級、トリル読みエルフーンでトリルしてくるプロやブリムオンに挑発するアマチュアがいました。
シングルだとスーパーボール級2まで当たり前のように落とされるのでプロトレーナーばっかりです。

解説したい部分もないので終わり。