忍者ブログ

Zしびれごな撒き散らし隊の事

テレパシーラルトス欲しさに巣に石投げてたらワット尽きました。
TNあなやアキオです。

サンダースかっこいい可愛い剣盾で出現するモンスターで一番好き。

ブリムオン見た時これ絶対カプ・レヒレの親戚だろ!
と思ったらタイプもステータスも違くてうーんってなりました。

ちゃんと育成してみたいモンスターはゴリランダーです。
ドラマーなのでね。

前置き終わり。
以下本題。

打ち上げで周りから人がいなくなるレベルの限界キツオタク陰キャバンドやります。 
オールジャンルのイベントなので珍しく演奏したい曲だけやります。
オンリーイベントだと凝ったセトリにして発狂しながら練習してます。

-詳細(ホームページより抜粋)-
12/22(日) LIVE!LIVE!LIVE!
場所:HOTTIME
札幌市中央区南6西6
第6旭観光ビル5F

¥1650(1D付)
OPEN 15:30 START 16:00

出演
*moridive(ファジーコントロールカバー)
*キタヤバンド(オールドロック&ブルース)
*PLOOF(オリジナル)
*マリー・ルウ&Renaissance(オリジナル)
*TrinityLogic(オリジナル)
*cross(J-POP本田美奈子カバー)
*THE HEART OF STONE(ロック オリジナル)
*雪雨の散り様に。(アニソン・ロック)
*夜童NEXT(ロック オリジナル)

http://hot-time.club/event/live-live-live-25/?instance_id=367

-お伝えしないといけない事-
ボーカルとキーボードのSakiさんが多忙の為出演する事が出来ません。
変わりに前任のひろっちが演奏します。
脱退とか交代と言うわけではありません。
6人体制にして、予定が合う人や状況に応じて必要なパートが選出されると思ってください。

それに伴い、ソードシールドが発売されてバンド名を変更するつもりでしたが、
しびれごなをダイマックス技にするとダイウォールになってしまう為変更せず
7世代から引き続きこの名前を使用することにしました。
キョダイバタフリーの専用技、巨大蠱惑が性能的に近いかもしれませんが
性能が良すぎるので却下。
Zはゼンリョクの事ではなくザンギョウの事なのもそのままです。

PR

エレキシードサンダース雑記

・新年明けましておめでとうございます。

平成最後の日とソードシールドのプレイ解禁が大晦日より年越し感があってすごくワクワクしました。
遅くなりましたが、無事スタートラインに立つことが出来ました。

スーパーボール3つ目、ハイパーボールで少々苦戦しましたが何とかたどり着きました。
今の環境で一番大事なのは初手に出すモンスターに何をさせて後続に繋いでいくかだと思いますね。

という訳で本題。

-サンダースとか言うモンスター-

・種族値
H65
A65
B60
C115
D95
S130

今まで自分はライコウ、カプ・コケコと言った高速電気エースを愛用してきた。
化身ボルトもステータス的にはそうだけど耐久振りしか使ってこなかったから除外。
今作には電気タイプどころかまともな特殊アタッカーがサザンドラくらいしかいないがドラパルトに弱い。
夢エースバーンやインテレオンが解禁されればアタッカー事情も変わってくるだろうが新ポケモンは大体足が遅かったり、既存のモンスターもステータスが平坦
あるいはガブもランドもいないから電気技通し放題でしょみたいなノリでスカーフ持ち以外にはまず上取られないし、ステータス配分にも無駄がないこいつを育成してみた。

特性は電気技を楽に撃たせないための蓄電を選択。
しかし電気技が全然飛んでこないので状態異常技に繰り出だせる速足もありかもしれない。

技については一致技の10まんボルト、ミミッキュドラパルトに撃つシャドーボール、対面操作のボルトチェンジとあくびを当初は採用していた。

眼鏡だと補助技との両立が不可能でダイマックスするとこだわりアイテムの増強分がなくなってしまう、命の珠はミミッキュに取られているため持てない、プレートが無難だろうと思って電気タイプのダイマックス技を見ると追加効果がエレキフィールドを展開するだった。

ダイマックスして電気技撃つと次から眼鏡サンダースできるじゃないか!しかもシードも発動出来て撃ち合いにも強くなれる!という事でエレキシードを選択した。

環境的に受け出すタイミングで積んでダイマックスされると試合が終わるのでボルトチェンジを甘えるに変更して使用した。

リフレクターは覚えることができない。

エレキシードはB↑なの忘れてたのは内緒。

・育成論的な奴


案1.おくびょうCS極振り、残りH
技:10まん、シャドボ、あくびorあまえるorボルトチェンジorバトンタッチorでんじはorひかりのかべ
ステータスの調整先が思いつかなかったのでぶっ放し
先発で投げてダイマックス、シードのB上昇ともともとのDの高さでビギナーからスーパー1くらいまで無双してた。
先発運用を前提としてるので起点回避の技を入れるのが望ましい。
シードの上昇分を後続に繋ぎたいならバトンタッチだけど場から離れるとキョダイマックスがもう出来ないので優先度は低め。
ブイズ系統はアシストパワー覚えるのでバトン先をこいつにするのはありなのかもしれない。
めざ氷を失ったものの、氷4倍はフライゴンだけなので必要性をそもそも感じなかった。
高速移動や奮い立てるを覚えるけど積んでなくるタイプじゃないので除外。

案2.おくびょうH68 C252 S180
技:案1と同じ。
最速インテレオン抜きまでSを下げて耐久に回した物。
HP実数値が150になり汚いがキョダイマックスするとHPが2倍上がるのでこうした。
奇数にしたいならB,Dに4づつ割くと実現できる。
HPが十分に高い場合、BかDに回した方が硬くなるのかもしれないけどその辺の事情が分からないので詳しい人教えてください。
ダメージ計算一切してないので耐久がどれくらいかも知りません。

案3.ひかえめH28 C252 S228
技:かみなり、はかいこうせんetc...
火力を求めて最速ゲンガー抜きにしたもの。
流石にこれはネタだと思う。

シードサンダースが流行ったら起源説主張できるので単体記事にしました。
構築記事はまだマスターのったばっかりなので上げません。

※12/12追記
エレキフィールドの火力増幅が1.2倍に下方修正されていました。
それなら眼鏡でいいって感じです。

7世代振り返り、番外編(オフライン大会主催)

本題の前にトラアタ杯一緒に出たチーム(´ヮ`)☝のヨードチンキだかヨードホルムだかちぇりりさんと苑宮白愛さんお疲れさまでした。

コケコランドバシャギャラカビツルギの6体に自信はあったんですが、
開幕7連敗13帯まで落ちる悲惨な状況になってしまいました。
ごめんなさい。
臆病ツルギ作ったの先月でダメージ感覚がさっぱりないし、
マンダとレヒレ一緒にいたらどうするんだ問題を解決出来てませんでした。
(´ヮ`)<許してアマ~

最近アマカジの顔文字がゲシュタルト崩壊してきてショボンに見えてきます。
---------------------
↓スマホで見る人のことも考えめっちゃ改行しています↓

~プレイヤーとしての限界~
6世代1900はコンスタントにクリアしてる程度のプレイヤーであり、
7世代は環境も変わるしインフレするっしょ21達成してやるぞと意気込んでいた。
しかし現実は厳しく、不意のZやカプテテフに苦しめられ
シーズン2の1998が最高に1800を超えるのがやっとになってしまった。
USUMに入ってちょっとやる気出したものの1800帯の後半程度が最高で後はよく覚えていない。
コケコランドグロスをずっと使ってた気がする。
そんなこんなで構築組みがわからなくなり、
FEヒーローズやエコーズをプレイしてポケモンの事を忘れることにした。

~TCGにおけるCSとバンドオフ~
実はちょっとだけFEサイファと言うカードゲームができます。
このゲームには主人公と言う概念があり、条件に合っていれば誰でも設定することができます。
当たり前だけどカードゲームは基本的にオンラインで対戦しません。
カードショップか個人で主催した大会(CSとか言います)に出ることになります。
好きなカードを使ってるとそこから話題が増えたり、
構築してもらったりいい事が多々ありました。
(ちなみに最近は全然出来てないです...)
ついでに会場も毎回違うので場所選びの参考にもなりました。
いつかサイファ勢がポケモンのオフにも来ることを願っています。

次に意識の低いバンドオフと言うものがあります。
自分は活動意欲が低いので全然ドラマーらしいことはしておらず、
たまには懐かしい顔でも見に行くか程度で申し込みました。
まぁ今思い返してもよくやりきたったなってくらいひっどい演奏したと思いますが、
昔のダメ系バンドが持っていた姿や
自分が一番打ち込んできたものに興味を持ってくれることは
非常に喜ばしい事であり、
意識は低くても続ける事でプレイヤー同士の刺激になり演奏が上達していくんだろうなぁと
思いました。
ついでに来月意識低い方も出るし、ライブハウスで超久しぶりに演奏します。
来てね。

~じーこぽけ送別会、豊穣オフの理念~
4月上旬か中旬か忘れた
留学するからその前に大会開いて言うから自分の名義でもいいなら協力するよ
決定。
決定した次の日とかにあいつ会場取りに行ってた気がする。
名前の豊穣はもちろんずっとレートで使い続けたほうじょうポケモンランドロスから
後は他県に比べて圧倒的な農地が北海道にはありこれからも実り豊かでありますように
みたいな感じで決めた。
他にも4段活用オフとか火炎放射オフとかあったけど速攻却下された。

自分が主催するにあたって考えた事
1.所詮は場所を用意するだけの人間。 
2.豊穣に名付けられた通り北海道と言う場所の独自性。
3.初心者歓迎ではなく、強者の腕試しとしての場所。
4.組織の長としての自分

すんなりやる気になったのはサイファの事とバンドオフの事が割と大きいと思う。
頻繁に使用しているポケモンには勝手に愛着が沸くし、
愛着のあるポケモン使って勝てば脚光を浴びれる
後は6世代の古き良きオフ文化を残したいみたいなところ
統治すべきする人が放置してた土地を整備しなおした感があって
開拓者精神って感じでした。

~1~
書いてある通り。
開いてやったぜ偉いだろ~?と言う立場ではなく
参加者も運営に意見を言ってもいいという考え。
運営は不正や風紀を守るためにいる。
パーティシートの記入や本人確認はめんどくさがらず今後もお願いします。
最初はじーこさんのオフとか言われてたのに豊穣オフの名前が多少は根付いてきたの
嬉しい限りです。

~2~
同じ競技であればどこの地域でも大きな差は出ないと思ってるけど
ジャラコムラさんが使用しているマダガスカルさんのパーティが
2回とも大きく変わらず決勝まで上がってきてたり、
そのマダガスカルさんも1回目ベスト4で、
ミミロップ軸のトラさん、ポリグライドヒデのサイさんが
ベスト4以上に2回とも残ってるところを見ると独自性が出てるかなぁって気はします。
北大ポケサーの人はやっぱり強い!と実感させられたので6世代思い出しました。

~3~
ビギナーズラックや糞戦法で強い人を倒せてしまうのが
このゲームのつまらない要素としてどうしてもあるので排除したかった。
強い人が予選から当たり続けるんだからブロック内で激戦になるのは当たり前で、
後一歩予選通過ならずって言うのが糞むかつくので救済措置を入れている。
参加者の大半が予選ブロックで消えるのでちょっとツキがなかった強い人を
残しておきたいって気持ちもありますけどね。

~4~
自分の中で概形が出来ていないのに人間動かせるわけがないだろと言う事で、
まずは指針を作りそのうえで自分は何をするべきか考えた。
1回目で一緒に話し合ったじーこぽけが抜けてしまったので、
2回目は特にこれを強く意識し実施する事の知識を最低限持ちその上で
人に任せていく事にした。
3回目以降は任せられるかリストラされる立場になりますがね....
GSは自分のわがままです。はい。

~まとめ~
今後主催を引き継ぐ人へ向けて考えてる事を記録しておこうと思って記事にした。

スイッチ版でのオフ大会についてはまだ未知数な部分が大半であること、
今以上に実力格差が付きプレイヤーの減少に向かうだろうというが予測されるため
開催時期は全く決めておりません。

SNSの時代にわざわざ交通費払って人に会いに行くの中々あほらしいけど、
仲のいい人で集まれる場所って本当に限られてるので今後も続けていく気持ちであります。

魔剤飲んだ反動と勝てなかったせいで目がさえて書いてるから酷い文章になってそう。
でもしらね

第3回嫁ポケ杯結果報告

・優勝しました。



勝敗:13 勝4 敗
嫁ポケがいないので自分が一番好きなメガ枠、メガガルーラを絶対選出枠として
サイクル+対面と言う6、7世代で一番自分がやってきたことを念頭にパーティを組みました。
前回なかなか勝てなかったので嬉しいです....
ガルーラの性能を引き上げるためのチョッキランドにものすごい負荷がかかって、どれくらい動かしていけるかがみたいな勝負が多かったので、昔を思い出して懐かしい気分になりました。

・使用構築


・ガルーラ いじっぱりほぼHA
今回の絶対選出枠。
ゆかいガルーラからDを削り、Aに振り切ったもの。
構成はどんな構築にも出していける6世代の猫捨てガルーラのテンプレ。
色んな大会で使っていい結果を収めてきたお気に入りの個体。
NNミコトはFEifの主人公の母親から。
ママポケ。

・ミミッキュ いじっぱりABのテンプレ
ガルーラを通すための崩し役兼特性を利用したストッパー、切り返し役。
崩しに特化させるためこの構成。

・カプ・コケコ おくびょうほぼCS
パーティが中低速に寄っているために採用した高速エース。
ランドロスとのトンボルチェンで相手をかき乱す、またはガルランドで場を荒らした後
自慢の速さで相手を一掃する。
7世代で一番好きなモンスター。 

・霊獣ランドロス いじっぱりほぼHD
ボルトロスが霊獣になったりウルガモスの舞ホノオZを耐えるためにかなり耐久に回すハメになったランドロス
もう少しDを甘えて振り分けたほうがいい気もしないでもない。
性格補正だけでパワーが足りてるのはさすがAの種族値は禁止級だけあるなって思いました。
3dsシリーズのシングル対戦において、欠かせない相棒でした。

・ヒードラン おだやかHDのテンプレ
サイクルの鬼。
壁、トリル対策として採用。
炎技は相手をキャッチできるマグストの方が良かったかもしれない。
この枠はギルガルドと悩みましたが、炎打点と大地の力を覚えるところを評価して採用。
リザードンがきつかったので採用した価値は十分にありました。

・カプ・レヒレ 図太いHB特化残りD
当初はスイクンで考えていた。
しかしジャラランガでパーティが崩壊したり、
ゴツメスイクンでは切り返し手段がイマイチなので
カプZを持たせてレヒレに強いやつを強引に削る方針にした。
素直に水Zでよかった感は否めません。

-------------
基本選出
・ミミランドガル(対面選出)
・ランドレヒレガル(サイクル選出)
・コケコランドガル(トンボル展開選出)

主催の椿さん、マッチングしたトレーナーのみなさん楽しい時間をありがとうございました。
優勝できて本当にうれしいです!

7世代振り返り2

11月ですね。

前の記事の続きやっていきます。

今回はメガ以外のアイテム持つモンスター
バシャーモとギャラドスは両方持てるという事で除外。
--------------
・ミミッキュ

インチキ特性でシングル対戦に欲しい要素を貰いまくってる奴。
マイナーチェンジで専用Zまで得てガルモン枠になるんじゃないか!?と思ってたけど
ステータスが足りな過ぎてそうはならなかった。
ゴースト+フェアリーを両方半減に出来る奴が少なく技の通りや耐性には恵まれてるものの、
フェアリー技自体は通りがいいとは言えず、ゴーストZにするとパワー不足。
攻撃の通らない相手には呪いスリップを入れたり、起点にされるとまずいと思ったら退場できるのは強い。
積み展開においてはこのモンスターは7世代であまり選出圧力にならず、1体で3体倒せる奴を並べるというコンセプトに合わないので自分は評価低め。
10点満点中7点

・霊獣ランドロス

6世代全国ダブル最強モンスター
襷ステロから剣舞orビルドアタッカー、木の実持ってクッション役になるなど型がかなり豊富。
スカーフがなんやかんやで相手にすると辛い。
ランドロスに一致飛行技あったらなぁとか思ってたらそらをとぶZが使えた。
起源説主張できるくらいの発言権欲しかった。
6世代ではチョッキをもって先発投げしてたし3dsシリーズに置いてずっと使い続けたモンスター
派手な技こそないけど頼れるおっさん。
豊穣オフの豊穣はこいつからとってきたくらいに好きなモンスターだけど、全抜きエースみたいな役割がないせいで書けることが本当にない....
10点満点中9点
メガシンカが存在しない環境なら満点あげてた。

・ガブリアス

シングル界の主人公とまで言われたモンスター
ステータス配分、技範囲、耐久力全てがかみ合っておりアタッカーとしての一つの完成形であると思う。
が、それも過去の話。
S102程度ではスカーフ持っても龍舞マンダを上から仕留められない、フェアリータイプの蔓延やミストフィールドで逆鱗撃てない、竜+地面の範囲で技が完結しなくなったなどもう逆風でここまで虐げられるかと言う有様。
アタッカーとしての道は閉ざされたものの、ステルスロック要因としてはとても優秀で今もヤチェを片手に石ばら撒いてる。
と言うか6世代の本当に終わりから陰りが見えてた気がする。
10点満点中6.5点

・ギルガルド

人によって評価が分かれるモンスター
S2でガルーラの引き先になれてZ枠余ってるなーゴーストZで使ってみるか
→事故多発
それ以降は一つの型として定着してすっかりZ技が空振りになるばかりだった。
特殊でダメなら剣舞ハガネZ型みたいなの出てきて思いつく人はすごいなって思います。
個人的には場持ちのいいモンスターなので食べ残しの方が好き。
浮いてるポケモンと組ませるだけで簡単にサイクルできるけど、ブレード曝した後のじゃんけんが性格に合わない。
キングシールドのA↓↓本当にいらないと思います。
10点満点中7.5点

・カビゴン

そのパーティゲッコウガで詰まないか?
を解消してくれたモンスター
まぁ格闘Zだったら沈むんですけど。
前記事のガルーラの項目で言ったようにノーマルタイプを優秀だと思ってる人間だからどうしても採用したかった。
ポリゴン2やわるだくみポリゴンZもそれはそれで魅力的だったけど、前者は技次第では受けとして機能せず後者は数値受け崩しにしか使えなかった。
そこでこいつの出番。
特性食いしん坊とピンチベリーとリサイクルの組み合わせがとても凶悪。
あくびやふきどばしで流し性能も十分。
プレイングに全く自信のない自分には6世代スイクン以上の最高の誤魔化し枠だった。
基本的には鈍いで詰ませに行くモンスターだから至る所から叩き落とすが飛んでくるようになったのでノーマルZが今はお勧め。
トリパや壁、天候対策としてもグッド。
アイテム頼りの耐久とレヒレに何もできないのがマイナス。
10点満点中8.5点

・テッカグヤ

優秀すぎる耐性にビーストブーストで能力上がる。
鋼タイプなのに炎技覚えるなど7世代結論パが出来るなら絶対その一角に入ると思ってたモンスター
いざ使ってみると、平坦すぎるステータスと受けよりな性能でインキャ姫と言う名前で性能をよく表せると思う。
とにかくやどりぎを連打してくる。
そして食べ残しとやどりぎのエフェクトに時間使わされてイライラする。
マイナーチェンジで光合成を取得するかと思いきや大した教え技来なかった。
鉄壁とかあるのに見た事ねぇや
チョッキ持つあるいはボディパ飛行Zが受け寄りにせずに使える数少ない手段だと思う。
ゲンガブカグヤからランドバシャカグヤ、ロップカグヤターンに派生していったところを見ると研究はされてたんだなぁとは思う。
それらが環境を支配するレベルまで強いかと言われたらうーむだけど。
カバマンダガルドも使ってる人は一部だしこの構築が安定して強いって言うのは7世代特別なかった気がする。
受け思考+積み技みたいな構築が結果を残せる気はします。
とりあえずUBにしてはうまくまとまってる性能だけど何もかもが中途半端
10点満点中7点

・カバルドン

7世代にやってきたら間違いなく強いだろうなぁと思ったら本当に強くて大変だった。
そりゃ身代わりって技みんな入れますわ。
初期はHBゴツメorHDオボンかラムの2パターンだった気がするけどピンチベリーを持って怠けるのスペースを省いたようなカバルドンが登場してきた。
ステルスロック以外にも砂ダメージで削ってくるのが案外厄介。
Aも案外高く一致地震の火力も無振りであっても馬鹿には出来ない。カバだけど。
鈍足で最後に残してても基本的には勝ち筋になりにくいのと、オニゴーリを呼びやすいのが低評価。
あくびループから抜けるために相手が一体寝かせた後次どうするかみたいな盤面が多すぎて難しかったのも評価を下げる。
とは言え体力管理さえできていれば大体の攻撃を受けて切り返せる性能が素晴らしいし、構築に受けの枠が欲しいなと思ったらこいつ入れとけば大体解決するはず。
10点満点中8点


意外に後が伸びてきたのでカプ系やそのほかあんまり使わなかった連中は後日