忍者ブログ

もっちゃんオフに参加してきました。

・医大生の実況でお馴染みのもっちゃんさんの主催オフに参加しました。

有名実況者なだけに参加者のレベルも高く、厳しい結果になるのは覚悟してましたが予選落ちはやっぱり悔しいです。

クラウンスイクンを貸してくれたおぼろさん、パーティ相談に乗ってくれたあすなろさんにいい報告が出来なくて本当に無念です。

決勝がりるおふで戦ったふぬいさん、ポケセン四天王のレイクさんと言う事で熱い試合になりました。 
知ってる人が勝ちあがってくれると嬉しいですね。


・パーティ晒し

・ガルーラ@ナイト いじっぱりHAベース
すてみタックル、ほのおパンチ、グロウパンチ、ふいうち

今回はレート環境にあまりゲンガーが刺さってるとは言い難く、メガ枠こいつだけになりました。
ガルーラに勝てるのはガルーラだけ!と言う事で209ガルーラにして最悪相討ちに出来るようにしました。
しかしライコウで役割を果たせるゴツメクレセとスイクンを誘ってしまい、思うような戦果をあげる事ができませんでした。
補完枠のくせにこいつに頼りまくってたのがすべての敗因だと思います。
ガルーラに不利対面はない!と叫んでガブのげきりんから鮫肌に触れ、予選通過の可能性とその命を散らして行きました。


・バンギラス@ラムのみ いじっぱりHDベース
いわなだれ、かみくだく、じしん、ほえる

もう一つのメガ枠!
と見せかけて役割遂行のバンギラスですよーと思わせたかったです。
弱点が2体とも被ってるので別に何の意表もつけないどころか、エルレイドにビルドレされてパーティ壊滅しました。
絶対素催眠ゲンガーが多いだろうと思って連れて行ったのですが居ませんでした!!!!!!
バトンパ対策とかほえるで流したりとかできるポケモンですが、そういう連中がいなかった....


・スイクン@とつげきチョッキ のんきHBベース
ねっとう、れいとうビーム、ぜったいれいど、しんそく

このオフの為におぼろさんから借りてきました。
しかしスイクンを見るや否や大体の人がみがわりを張ってきてしかもねっとうで壊れないという事態に陥る上に初戦で自分の零度は当たらないのに一発目で相手の零度を被弾。
Wロトムとかどうでもいい奴にだけ零度当てるし、ゴツメじゃないせいで相手に何も負担をかけれないと言う何のために採用したんだかわからない結果になってしまいました。
まぁ試しにこいつを使ってみたかったという興味本位での採用ですが、
もうスイクンはマジで使いません。


・ナットレイ@たべのこし のんきHBベース
ジャイロボール、タネマシンガン、やどりぎのたね、ステルスロック

スイクンと合わせてサイクル戦に持ち込んで勝ちを狙いに行ったり、ガブリアスを最悪誤魔化すために採用しました。
正直糞も刺さってませんでした。
と言うのも対面構築が多くこいつで受けてサイクル回しに行こうにも裏で受かるのがいないとかいう状態で、オノノクス警戒に出して言ったら出てこなくてお荷物になったりだとかこいつがいる事で切っていい所は切るって言う割り切りが必要でした。
今回はパーティシート見せあって選出決めるという事がなかったので無難に全部見れる選出をしたら全然噛み合わないと言う事が多かったですね。


・ライコウ@こだわりメガネ おくびょうCS特化
10まんボルト、ボルトチェンジ、シャドーボール、めざめるパワー(氷)

構築のスタートのくせに全然選出できませんでした。
エースなのでこいつを動かせれば動かすほど有利になるのですが、いかんせん今日の環境に刺さってませんでした。
もうしばらくライコウランド使いません......
対面構築が廃れるような時代がきたらまた使いたいと思います。


・霊獣ランドロス@ゴツゴツメット わんぱくHBベース
じしん、がんせきふうじ、とんぼがえり、だいばくはつ

オフに出れば出るほどこいつ弱いなと思うポケモン。
ORAS初期にライコウランドが流行ったせいでゴツメランドがメジャーになり、カバルドンが増えたせいでガルーラがれいとうビーム撃ってくるなど逆風が多すぎて活躍できませんでした。
ガブ、バシャ、クチートの誤魔化し要員でしたが選出が歪みまくって欲しい時にいない状態が多々ありました。
耐久ランドはゴツメにしても、チョッキにしても使いやすい分数値が中途半端なので簡単に突破されちゃいますね。
こいつで有利対面作っても居座られる事があり過ぎてトンボルチェンとして全く機能してません。
サイクル戦って今本当に逆風だと思います。

・構築の大まかな説明

オフ前日までは、メガバシャーモ、化身ボルトロス、霊獣ランドロス、サザンドラ、ギルガルド、スイクンでした。

試運転の段階で相手のボルトロスのごまかしがギルガルドしかない上にキングシールドを持ってないギルガルドなので無理が来て諦めました。

当初はチョッキランドでゴツメスイクンでしたが、スイクンがステロ+メガバシャーモの膝2発で吹っ飛ぶという事態に陥り持ち物を交換しました。
クチートとメガバシャーモがとてつもなく厳しいのでゴツメランドの誤魔化しは正解だったと思いますし、チョッキで耐えて反撃出来る機会があったので持ち物に間違えはないと思います。

メガバシャーモは裏にガルクレセに有利を取れないポケモンなので、やっぱりライコウランドを使いたいと思って夜寝ぼけながら作りました。
寝言は寝て言えクオリティーでしたね。
死にたいです。
PR

10月25日は穴夜オフでした。

・無事(でもないけど)オフ終える事が出来ました!

 
参加してくれた方々、そして副主催の遊星さんありがとうございました。
自分のシングル講座とマトさんのダブル講座の流れもしっかりしてたし、大会で麻痺りまくったこと以外は充実した時間を過ごせました。
改めて感謝を申し上げます。 

麻痺4ね

次のオフは全然やる気ないですが、なんかいい景品が流れてきたらやろうかな。
(最初9人だったのに6人に減るってどういう事だよドタキャンすんなや)

・穴夜オフ結果


優勝 遊星さん(副主催)
パーティ
クレッフィ・ガルーラ・リザードン・ウルガモス・ローブシン・ギャラドス

準優勝 マトさん(ダブル講座講師)
パーティ
非公開

3位 時雨さん
パーティ
クチート、ラティアス、ガブリアス、テラキオン、ゲンガー、ボルトロス(化身)

4位 穴夜(主催)
パーティ
雑魚なので書きません。

・kp

3:バシャーモ、ボルトロス(化身)

2:ランドロス(霊獣)、クレセリア、ガルーラ、スイクン、ギルガルド

1:
チルタリス、ナットレイ、リザードン、クレッフィ、ローブシン、ウルガモス、ギャラドス、ラティアス、クチート、ガブリアス、ゲンガー、サーナイト、ハッサム、ボーマンダ、カバルドン、キリキザン、テラキオン、ヘラクロス、エンテイ、ゲッコウガ

もっちゃんオフ参加します。

・もっちゃんオフに誘われたので....


戦闘民族としてしっかり戦ってこようと思います。
過去作なんでもありなので、使うかはわかりませんがいいパーティを組みたいと思います。
今回もある人とパーティを相談する予定です。
†負けは許されない†

・今考えられるパーティ

・ライコウランド
  
・サザンガルド

・ラティハッサム

・ガルクレセ

・クレセドラン
 
・バンギランド

・バシャサンダー(orボルト)

辺りから候補を絞って最終的に6体を決めたいと思います。

とりあえずガルーラを軸でも補完枠でも入れるかなぁとは思います。
が、後の5体は全く決めてません。
まだまだ時間はあるのでゆっくり決めて行こうと思う次第でごぜーます。

最後に、

エンテイスタンなんてなかった。

・エンテイスタン、勝てなくなって解散しました。


エンテイって環境にあってないんですよ....
レート1600帯から結局上がらず解散。

・闇を抜けて

レート1800まで今期も無事到達したのでパーティ晒し。
まだまだ伸びる可能性はあるので、ながら作業にならないように頑張ります。

・パーティ


いつも通りのライコウランドです。
クレセリアを入れる事で対ガルーラ、バシャーモ、ボーマンダ性能を上げた分
ゲンガー、ギルガルドが重くなっています。

・個別紹介

ガルーラ@ナイト いじっぱりHAベース
グロウパンチ、すてみタックル、ほのおパンチ、ふいうち

209ガルーラに変更しました。 理由はもう少し耐久を上げて撃ち合いに強くしたかったから。 
世間一般にはクレセリアと撃ち合って生存できる型として認識されていますが、クレセリアを見たらまず選出しませんw 
基本的に先発で出て行って有利対面ならグロウパンチ、不利対面なら裏に引く事が多いです。
ライコウランドを主軸にしてるパーティとはいえこいつの破壊力はすさまじいものがあります。
パーティ唯一の積み技、先制技持ちなので重宝してます。
補完枠のくせにエース級の強さ。
さすがガルモンと言ったところでしょうか。


ゲンガー@ナイト おくびょうCSベース
シャドーボール、ヘドロばくだん、まもる、みちづれ

補完枠その2
サイクルカット、またはエースやパーティで絶対勝てない奴を道連れにしたりする。
ライコウランドから無償降臨させてまもるを挟んでSを逆転。
相手をキャッチして、上から殴っていく高速アタッカーの役割もあります。
申し訳程度のキノガッサ対策その1
Cに振りきっても火力が中途半端なのがメガゲンガーなんですよね....
6,7割のダメージを大体のポケモンに入れれるは強いのですが、反撃で大体倒される耐久なのでw
この2体のメガ枠は高耐久重火力のガルーラ、俊足中火力のゲンガーみたいな感じでバランスが取れてていいなと思っています。
Sは最速マニューラ抜き抜きとなってますが、オンバーン抜きまで下げてもいいかどうか検討中です。
ガルーラとゲンガーどっちも対応しないといけないので、ライコウランドが刺さってくると言うパーティです。


クレセリア@ゴツゴツメット ずぶといHB極振り
サイコキネシス、れいとうビーム、つきのひかり、どくどく

穴夜式H226クレセリア()テキトーに厳選をしたらHがUか29、BDSVの個体が出ただけ。

ガルガブ、マンムマンダ、バシャサンダー等強力な物理アタッカーを受けた後どくどくでサイクルを崩しに行くクレセリア。
ゴツメランドでは現環境で役割遂行は不可能と考えガルーラに高確率で勝てるクレセリアを採用しました。
ここまでは期待通りの活躍です。
ガルクレセの並びを見るだけで相手の選出を歪ませる事が多く、ゲンガーであっさり勝ったみたいな試合もあります。

終盤クレセだけになっても相手にクレセを突破するだけの火力がなくて降参なんてこともありました。
サイクル戦に参加してもらうクレセなので三日月の舞は採用しません。
クレセリアの最大火力はどくどく


マリルリ@カゴのみ おだやかHbd調整
ねっとう、どくどく、ほろびのうた、ねむる

キノガッサにやりたい放題されたので草食マリルリを採用しました。
炎技撃てるポケモンがガルーラだけになりましたが、一応こいつでもナットレイには勝てるので。 
バトンパ対策、めいそうスイクンを流すなど活躍の場は広いです。
後はサザンドラからの引き先として。
絶望のカゴの実で相手のサイクルを崩します。
ねっとうで火傷しないナットレイは4ね


ライコウ@こだわりメガネ おくびょうCS極振り
10まんボルト、ボルトチェンジ、シャドーボール、めざめるパワー(氷)

唯一の過去作ポケモン
理想個体になり耐えれる攻撃は増えました。
このパーティの主軸となるポケモンです。が、ガルーラに乗っ取られてます。
もうしつこいくらいライコウランドについては触れてきてるのでいろいろと割愛。
とりあえず電気タイプさいつよポケモン。


霊獣ランドロス@とつげきチョッキ いじっぱりHD調整
じしん、とんぼがえり、がんせきふうじ、はたきおとす

サブロムで新調したチョッキランドロスです。
ABSがV,HDがUとかいう神個体。
ゲンガー、ギルガルドに勝てる数少ないポケモン。
耐久に振ってるランドロスの方が自分は好きなので、ゴツメはクレセが持ってるし、チョッキ持たせてみるかーみたいなノリで育成しました。
ゴツメランドの方が使い勝手がいいのですが、まぁ時代の変化と言う事でチョッキランドも受け入れて行こうと思います。

相手のパーティが物理によっていた場合、ライコウランドクレセという並びで選出する事もあるのでライコウランドの耐久不足をクレセが入る事でカバーする事に成功しました。
クレセリアに飛んでくる特殊技を無理やりこいつで受けたりすることが可能になり、パーティの出来幅は増したと思います。

はたきおとすで相手のパーティを乱せるのは強いなぁと思いました。

・勝てない連中

・ギャライボナット 
ガルーラガチアンチパと勝手に呼んでます。 
炎技撃てるのがガルーラだけなので勝てません。
ギャラナットだけならマリルリで処理できますがライボルトは無理です。
チョッキランドが上手い事サイクルを乱してくれれば勝てるかもしれませんね。
ギャライボナットはそんなに勝ちまくれるパーティだと思ってないので切ってます。
まだ受けループの方が勝ち目があると言うw

・カバリザ
カバルドン単体でもやばすぎるのにどっちに化けるかわからないリザードンがいるとかいうやばすぎるパーティ。 
ガルーラでねじ伏せに行く以外ないです。
カバルドンをおびき出してグロパン捨て身で11交換が出来たらライコウの一貫が取れるのでそういう立ち回りができれば勝機はある。

いつの間にか9月終わってました。

・どうもです。


気分は9月上旬なのに今日で終わるとかもう....
しかもくっそ寒い。
3DSが修理から帰ってきたので早速レートに潜ってます。

今期はシングルが過去作解禁でスペシャルが過去作なしのシングルと言う事で2つパーティを使ってます。

シングルレートは前々から使おうとしてたクラウンエンテイを軸にしたエンテイスタン。
スペシャルレートはガルガブクレセドランです。

ガルガブクレセドランの方は全然出来あがってないのでブログに出来ませんが、エンテイスタンは大体固まったので記事にしようと思います。
まだまだパーティが変わる可能性はあるんですけどねw

・パーティ

エンテイ @とつげきチョッキ いじっぱりHAベース
せいなるほのお、しんそく、ストーンエッジ、じならし

しんそく解禁されました。
序盤はエンテイ式鬼火を撒き散らし、終盤はしんそくで詰めに行く動きをします。
今回は軸として動かしてますが、補完的に使った方が絶対いいですw
しんそくのダメージ感覚が全然掴めてないのでもっと潜る必要がありそうです。


ゲンガー @ゲンガナイト おくびょうCSベース
ヘドロばくだん、シャドーボール、まもる、みちづれ

補完枠というより見せポケ。
ヒートロトムへの対策でバンギラスが増えて動けないです。
後眼鏡ラティオスがシャドボ耐えてくるので
役割はガルーラやゲッコウガ道連れくらいしかないです。


霊獣ランドロス @ゴツゴツメット わんぱくHBベース
じしん、とんぼがえり、いわなだれ、だいばくはつ

エンテイの苦手なガブリアスを見る枠。
スタートした時はスカーフで良くね?と思ってましたが、
メガバシャーモ、メガクチートがかなり人気なのでその辺に対応できるようにゴツメ。
後使い慣れてるっていう理由もありますね。
但し、ガルーラが相当きついのでガブリアスに変更する可能性もあり。


サンダー @ぼうじんゴーグル ずぶといHBベース
ボルトチェンジ、どくどく、ねっぷう、はねやすめ

HG周回して育成したサンダーです。
この枠はボーマンダを厚く見るためにサンダーにしました。
ねっぷうとめざ氷どちらがいいかは正直不明です。
マンダ対面でめざ氷を撃ちたい場面はたくさんありました。
が、ギャラナットを崩す役割もあるのでどちらかを切るしかないです。


ナットレイ @たべのこし のんきHBベース
タネマシンガン、ジャイロボール、やどりぎのたね、ステルスロック

ガルーラ誤魔化し枠。 マリルリの起点づくりも場合によってはやらせる。
基本的にはやどりぎのたねをしてサイクル戦に持ち込む。
サンダーとナットレイの並びは今さら語るまでもない。


マリルリ @オボンのみ いじっぱりHAベース
じゃれつく、たきのぼり、アクアジェット、はらだいこ

バシャーモやサザンドラへの対策のつもりでしたが、剣舞バシャーモの名残でマリルリに打点のない耐久ポケモンを起点にしてがんじょうやタスキの可能性がないならお腹叩いて3タテっていう試合は少なからずありました。
クレセリアをはらだいこからじゃれつくで倒せる快感があります。

・パーティの概要

今回のテーマはクラウンエンテイです。
某もみじさんの並びを参考にして今の環境に合うように組みました。
なのでエンテイ、ゲンガー、ランドロスの並びは即決まりました。

残りの並びは昨シーズンはボーマンダにわからされまくり、なんとか受け出しで勝てそうなポケモンを探したところ、過去作解禁で使えるようになったサンダーがいました。
これでトンボルチェン展開も可能に。
後はパーティで苦手なマンムー、サザンドラ、珠バシャーモへの対策でナットレイとマリルリが入りました。 ステロ+はらだいこアクジェという勝ち筋もあるのでパーティで出来る事が増えました。

このパーティはサイクル戦でダメージレースに勝つことはあまり念頭に置いてません。
今の環境は火力がインフレし過ぎていて受け出し不可能なポケモンが多数いるため、交換を必要最小限に抑えるというイメージで組みました。
基本的にはエンテイを頭から投げて間にクッションを入れ1体ずつ倒していくという形のパーティです。

エンテイでどうしても勝てないパーティの場合にやっとゲンガーが選出される事が多いです。
剣舞バシャーモ軸と比べ爆発力が圧倒的にないので、そこまでレートは伸びないかなぁと思っています。 
とは言えまだ1600代後半くらいなのでこれからレートが上がって、ガルガブスイクンボルトを中心にしたパーティと互角に戦えるのか未知数なところがかなり多いです。

後は、マンムーとヒートロトムが多すぎ。
クチクレセも再流行しそうですし、トノラグも一定数いる雰囲気があります。
まだクラウンスイクン、力尽くランドロス、投げガルーラには遭遇してないのでこれからの対戦が楽しみですね。
ランドとガルーラに関してはゲンガーで道連れ以外の処理方法がありません。 スイクンはサンダー交換の場面で零度当たったら青ボタンです。

まぁ自分もクラウンエンテイとかいうぶっ壊れポケモン使ってるので文句は言えませんね。