忍者ブログ

ゲーム音楽ライブLEVELUP!LV.3出演、ポケットモンスターoras発売。

・今月は放置気味。
どうも穴夜です。

すっかりニャオニクスの人ではなくなってしまった感があります。

どこかでは使おうと思ってはいるのですよどこかでは.....


・11月21日 いよいよ発売されてしまいました。



で、11月28日現在どこまで進んでいるかというと....

シナリオは一通りクリアしてこれからレーティングバトルで使うであろう
ポケモンの育成環境を作ろうとしているところです。

シナリオはハルカに3回負けるという悲しみを背負ってしまいました。
四天王は4人中3人があやしいひかり使うとかいう運ゲ仕様。
ダイゴさんはやっぱり大誤算。

いろいろ思うところはありますが、ストーリーに関してはなかなか込み上げてくるものが
ありました。

もうorasのレーティングバトルは開始されているので、一日でも早く参加できるように
パーティを組んでいきたいと思います(ソフトの登録をミスってoglにまだ登録できていない)

・ゲーム音楽ライブLEVELUP!LV.3に出演しました。


11月24日にゲーム音楽好きが集まるライブイベントにでました。

金物のセッティングおかしくなってるのはチャイナシンバル置くスペースを無理やり
確保するために右クラッシュを外して、ライドシンバルをクラッシュと兼用したからです。

演奏は反省だらけです。

準 備 は 大 事(イデアさんへ)。

しびれごな撒き散らし隊のライブは12月20日に後1回あります。
何やろうかなぁ....


・セットリスト
タチワキジム内BGM
タイプワイルド
バトルBGMメドレー
ニビシティBGM
ホウエンチャンピオン戦BGM
バトルフロンティア
めざせポケモンマスター 


PR

ヒメグマ育成論(しんかのきせき)

・3年ぶり以上に
しゅごキャラ!のアニメを見ました。

やっぱり神です。

peach-pit先生らしいブラックな部分を持ちながら、
しっかり少女向けの作品になっていてよすぎると思います。


・今回はかなりネタ要素が強いです。


しゅごキャラ!ネタではなくアイカツ!ネタです
けいおん!以降最後に!がつくアニメ爆発的に増えた気がします。
たぶん気のせい。

アイカツパの大空あかりちゃん、きせきヒメグマの調整案です。


・配分(実数値は画像を参照してください。)

※2月1日訂正
H:188
(16n-1)実数値は159
A:4
B:236(11n)
C:X
D:76(余り)実数値は80
S:4

細かい被ダメージは省きます。

HPは耐久型だと思ってどくどくを受けても有利な16n+1

ぼうぎょは効率のいい11n調整。

しんかのきせきを持つことで大体HB特化ロトム位の耐久を持つことができます。

プレミアボール厳選しました。

・技構成
あばれるorおんがえし
インファイト(遺伝)
じゃれつく(遺伝)
はらだいこ(遺伝)

範囲”は”広そうです。


・留意点
強いかどうかは知りません。
多分弱いです。


・参照元URL
なし。

ゴチルゼル育成論(ダブル用)

・今回は調整を忘れない様にメモ書きとして。

どうもです。

作ったはいいものの、ほとんど使用していないゴチルゼルの育成論です。

そんなもん書くなよーって言われてもどこかに書いておかないと配分忘れそうなので。

耐久向きのポケモンでありながら最低限の火力はあるので、
まともに使ってあげたい感はあります。(使うとは言ってない。)

特性の強さは言わずもがな。


・配分(実数値は画像参照)


H:244
A:X
B:108
C:0
D:156
S:0

なんでこの調整になったかは参照URLから見てください。

・技構成
・サイコキネシス
・まもるorトリックルームorでんじはorあまえるorいやしのはどう
攻撃技1つと補助技3つがいい気がします。

いやしのはどうは遺伝ですが、持っててもイマイチ使い勝手がよくないので変えたほうがいいと思います。

エスパータイプですので大体の補助技を覚えることができます。
自分なりにカスタマイズしましょう。


・留意点
Sが高くないのでしばられやすい。

色違いのメガサーナイトとの横の並びが美しい(強くはない。)

この記事を書いてる人がダブルバトルをあまりやらない。


・参照元

ダブルにわか勢の空想 
かげふみゴチルゼルの考察:http://ameblo.jp/pokemon-dcsyhi/entry-11760936422.html

レート1800乗った後の結果報告

・どうも穴夜です。 

一晩中ポケモンやっててレートの闇に飲まれて
最高レート1850だったのが1650まで落ち、
パーティの限界を感じたので記事にして解散します。

水曜日のスタッフバトルの無様な負け方と言い、一日でレート200も下がったことは
自分自身の怠慢な言動によるものなので深く反省し、
また1800帯に戻れるよう新しいパーティを考えます。

あとはレーティングバトルで重要なのはやっぱり運ですね。
急所や麻痺、混乱、外しはプレイングでどうにかできるものではありません。
そのリスクを軽減しようとする行動は甘えになり負けにつながる。

ゲンガーとかいうポケモン多過ぎ


・おそまつなパーティ紹介
サザンドラ ひかえめCS @こだわりスカーフ
りゅうせいぐん、あくのはどう、だいもんじ、とんぼがえり

サザンドラは結局この型が一番刺さってる気はする。
あくのはどうの通りが割といい、そこそこの耐久もありサイクル戦向け。

現状でシングルルールなら一番強いドラゴンタイプのポケモンだとは思うが、
りゅうせいぐん外しで負ける試合が少なからずあり、サザンドラを使うには
ある程度覚悟が必要。


ギルガルド れいせいHC @ぼうじんゴーグル
シャドーボール、せいなるつるぎ、かげうち、キングシールド

パーティの攻守の要。 狙い通りキノガッサのきのこほうしをかわして、
後続に負担をかけていく事が出来たのでうまく動けば強いポケモンだと再確認。
ガルーラへのごまかしも一応できるので、個人的に評価が凄く上がった1体。


ニンフィア ひかえめHC @こだわりメガネ
ハイパーボイス、シャドーボール、めざめるパワー(地面)、でんこうせっか

マリルリとロトムを両立させると電気タイプが辛くなったり、
いろいろ支障が出そうなのでフェアリータイプはニンフィアを入れました。
固いし、パワフルですねw
フェアリー枠入れたかったらとりあえず北大路ニンフィアです。


メガリザードンorメガバシャーモ
メガ枠のくせに自由枠というなんともいい加減なパーティ
最初はリザードンを使ってましたが、あまり選出しなくなったので
バシャーモを入れてみましたがはやり選出する機会がありませんでした....
一応メガバシャーモで最高レート1850位を出しました。


霊獣ランドロス わんぱくHB @ゴツゴツメット
じしん、とんぼがえり、ばかぢから、だいばくはつ

物理受けのスペシャリストかつパーティの潤滑油
受けだしてとりあえずとんぼがえりしてるだけで強い。
4倍弱点を抱えてるので事故る可能性ももちろんある。
テンプレ構成のポケモンにはかなり強い1体と言える。
もちろん俺自身もかなり評価しているポケモンである。


Wロトム ずぶといHB @たべのこし 
ハイドロポンプ、ボルトチェンジ、おにび、まもる

ロトムは安定して強い。
マリルリとファイアローのケアを主にしてもらうことが多い
あんまり得意不得意がなくオールラウンドに動ける印象。
ハイドロポンプとおにびという外れる技に依存しながら、
PGLのレーティングバトルの統計に常に上位にいることから
糞外しのデメリットより
ポケモンのポテンシャルが上回っているということであろう。


・良かったところ
選出パターンはかなり柔軟で、割といろんなパーティに勝てた気がする。
メガリザードンXはうまく使えば強い。
トンボルチェン構築を自分なりに昇華できた気がする。
サザンガルドは今でも十分強い。
個人的にはレート1900まで行けると思っていたが、現実を見ると
このあり様なのでパーティとしては欠陥なのだろうと自覚する。


・悪かったところ
メガリザードン両方ともかなり重い。メガリザードンYをXで誤魔化す事態。 
少し改善されたとは言え、マンムーも辛い。
先制技持ちが鈍足のギルガルド、ニンフィアしかいない。
ゲンガーの型があれもこれも強過ぎてどうにもならない。
特殊ガルーラ未だにいる。
パーティが柔軟過ぎるが故に選出で混乱することがある。
いばみがされるとほとんど動けない。

クレッフィかボルトロスと
メタモン入りパーティには絶対に勝てない。

ポケモンセンターサッポロ 最強スタッフバトル結果報告

・日付が変わってしまいました。

ポケモンセンターサッポロ最強スタッフバトルに出ました。
ゼルネアス・イベルタル・ジガルデ・ミュウツーが使える以外はレート基準で行われるバトルで
勝つとステッカーとファイルがもらえます。


結果は2-0で勝つことが出来ました。

BV:N2NW-WWWW-WWWA-B9KY

ゼルネアス使うとかwww
みたいな声は聴かれましたが相手もメタを張って来てた上に、今回はゼルネで行く事を決めてたので後悔はしてないです。

・軽くパーティ紹介。
 


・ゼルネアス様 おくびょうCS@パワフルハーブ
ジオコントロール、マジカルシャイン、めざめるパワー(地)、まもる
なぜかGTSでスペインから遥々たどり着いためざパ地面最速個体。
しかしCが4しかない...
今回はこのゼルネアスを使いたかっただけなので細かい事は気にしません。
ジオコントロールは改めて壊れ技だと再確認しました。
ぜったいれいどを食らうなど、自覚がないのか空気を読んだのかわからない一体。


・ニャオニクス♂ いつもの@メンタルハーブ
てだすけ、ねこだまし、リフレクター、しんぴのまもり
ポケセン関連のイベントでなぜか使用率の高いニャオニクス
今回はゼルネアス様の補助だけに特化しました。
ファストガードを入れてると思い込んで先発で選出してうろたえました。
ちょうはつを受けても最低限1回は動いてほしかったのでメンタルハーブ。


・ファイアロー ようきAS@オボンのみ
ブレイブバード、フレアドライブ、おいかぜ、ファストガード
ダークライの補助のために作ったファイアロー
今回はゼルネアス様の補助をしてもらいました。
個人メタでエルフーンを使ってくる可能性があったのでちょうはつやアンコールを防げるようにファストガードを入れてます。
今回はいい感じに補助できてよかったね。


・タマゲタケ ずぶといHB@ゴツゴツメット
ギガドレイン、まもる、いかりのこな、キノコほうし
バンドのバナーのポケモン。 
いかりのこなの通りがいい感じなら選出しようと思ったが、ファイアローが選出画面に居たので選出せず。
エルフーンを呼び込めたのでアローが仕事できたので置物としては大成功です。


・バシャーモ いじっぱりhAS@バシャーモナイト
フレアドライブ、はたきおとす、ばかぢから、まもる
鋼タイプくるなぁあああ と思って入れたメガ枠。
絶対零度受けて傾きかけた流れを戻してくれました。


・Wロトム ひかえめHbc@たべのこし
ハイドロポンプ、10まんボルト、おにび、まもる
アローメタピンポイント
なんかしたっけこいつ?


・総評
最強スタッフ(やる前からみんなで大体予想してた)と言われるだけって、挑戦者の負け越しでした。
初めてやったスタッフバトルが昨日の人で、ニャオゼルネガルーラ選出してエルフーン1体で壊滅したので一矢報いた気がします。

今度はあのサーナイトに嫁をぶつけてミラーマッチがしたいです。

何週目担当かなー

あとやつさんともみじさんの他人の空見をしました。