没構築 ・またパクりました15帯から抜け出すこともできずにもがいていたので気分転換に構築の中身を変えました。が、全く勝てなくなったので解散。最高174Xくらいです。・殴り書きパクり元→http://blog.hatena.ne.jp/login?blog=http%3A%2F%2Fz1kopoke.hatenablog.com%2Fentry%2F2018%2F01%2F22%2F023609・クチート@クチートナイト いじっぱりH252 A252 B4じゃれつく、れいとうパンチ、はたきおとす、ふいうちポチクチのクチートの方じゃれつくとれいとうパンチは範囲被ってるんじゃないの?って思ってたけどランドロスが受け出されそうなタイミングで結構撃ってた。久々に使って想像よりは強かった。・ポリゴン2@しんかのきせき ずぶとい H244 B244 C12れいとうビーム、10まんボルト、イカサマ、じこさいせい 特性はダウンロードです。HCでトリックルーム要員として採用するのが普通ですが厳しい物理アタッカーをまとめて受けてもらうためにHB一番機能しなかった枠。・ミミッキュ@ミミッキュZ いじっぱりH164 A156 B188じゃれつく、かげうち、トリックルーム、のろい ストッパーと崩し、トリル張りを一体でこなす汎用性の塊。雑に使って強かった。ミミクチで受けを疲弊させた後最後で詰めていくような動きをすることが多かったように思う。・キノガッサ@きあいのタスキ いじっぱりA252 B5 S252キノコのほうし、タネマシンガン、マッハパンチ、がんせきふうじ 活躍が見込めるようであれば先発で出す。レートが上がれば上がるほどキノガッサをうまく処理されてああ...ってなってた。・霊獣ランドロス@ヒコウZ ようきH4 A252 S252じしん、そらをとぶ、とんぼがえり、つるぎのまい 時代を逆行するアタッカーランドロス。ヒコウZ撃った後素で飛行することも何度かあった。ミミッキュやテテフの上を大体取ってるので速いランドロスも動きやいなぁって感じではあった。じしんととんぼがえりはランドロスとしての役割を持たせるため、本当は撃ち落とす+ジメンZだったが裏からマンダが出てきたら結局捨て身で殺されるので仕方なくヒコウZに。・Hロトム@マゴのみ ずぶとい H248 B184 C68 D4 S4オーバーヒート、ボルトチェンジ、めざめるパワー氷、どくどく HP:2nB:11nめざパ氷個体調整は超雑だが潤滑油としてしっかり機能してくれた記憶はある。最初は鬼火で使ってたけど高耐久を崩せる手段がなさ過ぎることに気が付いてどくどくに変更。--------------------勝てない奴リザードンY:誰も受けれない無理、久々にやったら急増しててこのパーティの解散の原因になった。ゲッコウガ:水Zか襷か山張らないといけないの無理メタグロス:そこまで不利を取らないもののポリ2で誤魔化してる場合怯んで負ける受けループ:当たってないけど、どうやっても勝てない。 http://ofuton.cos-mania.net/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E6%B2%A1%E6%A7%8B%E7%AF%89没構築 PR
ポケ勢がドラムを始めるには-準備編 ・ちょっとだけ真面目に書いてみましょうか・早速本題冷静になって考えてください。ドラムなんか叩けなくても人生困ることないんです。機材にお金はかかるし、狭いスペースで体を動かして怪我だってするんです。自宅で練習するにはマイセットが必要で、それが出来ないならスタジオで1時間何百円も払って惨めに練習しないといけないんです。何よりバンドなんかやってもモテません。言いたいことは一つです。絶対にやめましょう。この値段見てもやりたいですか?①スティック(所謂叩くためのバチ)ワンペア:900~1600円 だいたい3回バンドで練習したら折れます折れないスティックとしてアヘッドがありますが金属のため自然な響きになりません。1万円以上もしますし、初心者だと楽器を破損する恐れがあります。②ペダル(バスドラムを叩くための機材):5000~10,000円 備え付けてあるのは大体メンテナンスがなってないので自前が必須です。こんなに値段のブレがあるのは両足でバスドラム(所謂大太鼓)を叩くためのツインペダルを入れているから③スネアドラム(所謂小太鼓):最低3万円 だいたいの人がライブでは自分のドラムセットは使えません。なので最低限の楽器を持ち込みます。特にスネアはメンテナンスが行き届いてないものが多くこちらも必須です。楽器だけに高いものはとことん高くて何百万もするやつも存在します。なおヘッド(所謂太鼓の皮)やスナッピー(裏側にある響き線)は3万円に含まれていません。④トレーニングパッド:最低5000~7000円くらい 自宅で練習する場合、ドラムの跳ね返りを模した練習用の機材が必要です。こちらは消耗品ではないので一度買えば半永久的に使えます。もっと安いやつがあるかもしれませんが消音効果がなくてご近所トラブルになるのでお勧めできません。意外かもしれませんがドラムの音は横より上下に響くので下の階から苦情が来ます。⑤ドラムセット:最低7万円 ライブハウスにある高級モデルではなく各メーカーが出してる初心者向けモデル。シンバルもついてきますが鍋の蓋叩いた方がましなレベルです。中古で買えば同じような値段でいいやつが見つかるかもしれません。 http://ofuton.cos-mania.net/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E3%83%9D%E3%82%B1%E5%8B%A2%E3%81%8C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF-%E6%BA%96%E5%82%99%E7%B7%A8ポケ勢がドラムを始めるには-準備編
S7使用構築 ・まだ時間あるけどやる気が起きないので撤退+構築曝しダブルバトルでスパートしようかと思ったけどやる気が起きなかったので構築曝し例によって書きなぐりシングルは前回書いたのでダブル編です。・ダブル使用構築・バンギラス@バンギラスナイト いじっぱりH252 A36 B220いわなだれ、かみくだく、けたぐり、まもる 昨シーズンから変更点なし。環境がガルーラからリザードンに変化しており、かなり動きやすかった。メガシンカしないバンギラスも環境に増えており、次のシーズンからはかなりマークがきつくなると思われる。・カプ・テテフ@エスパーZ ひかえめH236 B4 C156 D92 S20サイコキネシス、ムーンフォース、シャドーボール、まもる レヒレに強くて、猫だまし+ギミックを封じながらエスパーZで一体葬る。バンギラスの4倍弱点はこいつが1/4なのでバンギ方向にも投げやすい点は高評価。個人的にレヒレよりダブルで強いと思う。ギルガルドを意識してサブウエポンはシャドーボール。・サンダー@サイコシード ひかえめH204 B4 C252 D44 S410まんボルト、ねっぷう、おいかぜ、はねやすめ 前作のボルトロスのようなノリで採用。電気Z以外のアイテムだと何がいいのか思いつかずこうなったし、雨に当たらず選出機会がなかったため使用感は不明。どこかにめざ氷か守るを入れたかったけど切る技が思いつかず。・霊獣ランドロス@こだわりスカーフ いじっぱりH84 A204 S220じしん、いわなだれ、とんぼがえり、ばかぢから 運勝ち製造機。調整意図は前の記事参考。普通のスカーフランドロス・クレセリア@オボンのみ ひかえめ H252 C252 D4サイコキネシス、こごえるかぜ、トリックルーム、てだすけ 誰と並んでも機能する司令塔。サイコフィールドで火力が上がってたら大変な事になっていた。やることがない時に雑に撃てる凍える風を採用した。トリルよみトリルをやるかやらないか迷う場面が多々起こる。・ギルガルド@たべのこし れいせい H252 C252 D4シャドーボール、ラスターカノン、ワイドガード、キングシールド トリパにやりたい放題されるのを防ぎつつ相手のテテフグロスをケアする。リザードンの増加でほぼ置物と化してた。-------------基本選出バンギテテフランド+クレセorサンダーレヒレがいるなら後発にテテフを置く。 最高レート1703-----------1/28追記このパーティでINJ2018に出ました。個々の感想・バンギラス:軸として使うには弱すぎた。 リザードン軸にすら負けてた気がする・テテフ:エスパーZの破壊力はまずまずだった気がするが、ランドやレヒレにイマイチ強いとは言えず想像より活躍はしなかった。・サンダー:結構な数選出した。 予想よりは強かった。 が岩技飛んできまくって過労死した。・ランドロス:ケチのつけようがない強さ。 運勝ち製造した。・クレセリア:鋼タイプが多くそう選出は出来なかった。 ・ギルガルド:全く機能しない。総評強い勝ち筋を作りに行くパーティじゃないと勝てないと思った。グッドスタッフにこだわり過ぎてZ技で簡単にパーティが崩壊していくのも弱い。 http://ofuton.cos-mania.net/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%EF%BC%B3%EF%BC%97%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%A7%8B%E7%AF%89S7使用構築
前田まつり(仮)お疲れさまでした。 ・Zしびれごな撒き散らし隊初ライブでした。 サトシのピカチュウがシリーズ変わるたびにレベルが戻るように我々の演奏もレベル5に戻ってました。演奏終わって結構な時間凹んでました。機会があればリベンジしたいです。ドラムのセッティングは解散ライブから変えてません。・セットリスト1.XY&Z テレビアニメポケットモンスターXY&ZopクサZにタイトルが空耳する。 6世代の亡霊。2.バトルフロンティア テレビアニメポケットモンスターアドバンスジェネレーションopうーいぇい3.戦闘!伝承者ヒガナ 3dsソフトポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア戦闘BGM我々の中で定番化してた原曲破壊系インスト曲ダイゴ戦と迷ったけどこっちの方が記憶に残ってたのでこっちにした。4.ロケット団団歌 テレビアニメポケットモンスターXY&ZキャラソンプロジェクトVol.2より決まった時正気かよって思ったけどいつかはキャラソンプロジェクトの曲演奏したかったからまぁよかった。ロケット団の声優陣より先に演奏してしまったと思う。5.めざせポケモンマスター テレビアニメポケットモンスターop定番。20th anniversaryの方と迷ったけどみんながわかる方がいいだろうということでオリジナルの方になった。----------------------Zしびれごな撒き散らし隊の活動はしばらくないですが、それそれ別のバンドで活動をしてるのでよろしくお願いします。 詳しくは各メンバーへ聞いてください。次に演奏してほしいなーって曲や削除してほしい曲があればこちらまで→@anaya_akiあなや、佐々木アユミ、Saki、澄仁、Shin(左→右) http://ofuton.cos-mania.net/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E5%89%8D%E7%94%B0%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%EF%BC%88%E4%BB%AE%EF%BC%89%E3%81%8A%E7%96%B2%E3%82%8C%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82前田まつり(仮)お疲れさまでした。
S7撤退 ・マヂ無理16が強すぎて勝てる兆しも見えないので今期撤退高いレート目指す人は頑張ってください。パーティは大した結果でもないので殴り書き・使用構築・カプ・コケコ@デンキZ おくびょうB4,C252,S25210まんボルト、くさむずび、めざめるパワー氷、リフレクター 昨シーズン上位に入って有名になったリフレクターコケコキノガッサが多くエレキフィールド張ってグロスに引く動きがとりあえず出来る。S種族値130は正義みたいなところあった。・霊獣ランドロス@とつげきチョッキ いじっぱりH248,A12,D248じしん、とんぼがえり、がんせきふうじ、はたきおとす パーティの潤滑油アーゴヨンが多かったり一番使い慣れてたりと言う理由でチョッキになったB無振りのため物理アタッカーに受け出すのはほぼ不可能だがリザXやギャラドスやメタグロスをこいつで受けるのはかなり厳しいのであまり関係なかった。・メタグロス@メタグロスナイト ようきA252,B4,S252アイアンヘッド、じしん、サンダーパンチ、アイスパンチ メガ枠その1広範囲アタッカー技範囲はこのパーティの場合これで良い。・リザードン@リザードナイトX H12 A236 B4 D4 S252フレアドライブ、げきりん、ニトロチャージ、つるぎのまい メガ枠その2積みエース剣の舞を積んだらメガヤドランがぶっ飛んで気持ちよかった(小並感)あなやさんはコケコランドじゃなくてリザードンが強いって言われたい人生だった(クソデカ溜息)・ミミッキュ@ミミッキュZ いじっぱりH4,A252,S252じゃれつく、シャドークロー、かげうち、つるぎのまい 崩し役やストッパーまでこなす7世代シングルで一番使われているポケモン相手のHPをレッドゲージまでもっていってリザードンのニトチャ圏内まで押し込めば勝てる試合が多かった。もちろんミミッキュZで受けを破壊することも可能。ミラーが多く頭を悩まされた。・キノガッサ@きあいのタスキ いじっぱりA252,B4,S252マッハパンチ、タネマシンガン、がんせきふうじ、キノコのほうし シングルで大繁殖、弱体化に弱体化を食らってるはずなのにバトレボ時代から何も変化してないだなぁ~こいつ技構成や努力値はテンプレタネマシンガンの回数で勝ち負けが変化してしまったり、レート上位では上から鬼火を入れられることが多く機能しない事が多くて考え物だったが、それらを差し引いても強かった。こちらは岩石封じで相手のSを下げてからリザードンのニトロチャージに繋いでいく。----------------基本選出・コケコランドグロス・ガッサミミリザ困ったら下の方を選出していた。厳しい奴ら・メガギャラドス:XY時代からの天敵 先にリザードンがニトチャ決める、ガッサで止めるくらいのルートはある。・キノガッサ:いるだけで結構選出歪む・ジャローダ:ミミガッサをまとめて捌かれるのできつきつマ〇コ・オニゴーリ:4ね・メガゲンガー:リザードンで勝てるけどステロが怖い、ランドロスでも勝てるけど鬼火はやっぱり痛い、おねんねの魔法は気合でよけるか最速起きする。・ナットレイ:リザードンしか勝てない。 見るときはみるし見ない時は見ないから困る。今シーズンの終盤はダブルバトルを頑張ります。 http://ofuton.cos-mania.net/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/s%EF%BC%97%E6%92%A4%E9%80%80S7撤退