忍者ブログ

HG周回&伝説回収しました。(+チョッキエンテイ育成論)

・どうも
世間ではお盆ですが、ハートゴールドやってました。



パッケージの2匹とミュウツー以外は回収しました。(画像のミュウツーはX産)
疲れましたよ...

今回はその中で、特に強いXYで超絶強化されたエンテイのご紹介

(偽トロ持っていないので粗い画像ですいません...)
エンテイといえば高いAを誇る俗にいう準伝説のポケモンですが、XYが発売される以前までそれに見合うだけの高火力一致技がなくネタ扱いされてきました。

映画の前売り得点でフレアドライブを取得し、一応ネタポケは脱出したようですが一部の人しか使えず、使用率は上がりませんでした。

そ し て

XYになってせいなるほのおを取得。 一致威力100、5割やけどという素晴らしい技です。

クラウン(WIN)エンテイではないのでしんそくはありませんがそれを差し引いても素晴らしく強いので型の紹介(とは言ってもある人のエンテイの努力値そのままです。)

・努力値配分(実数値は画像の通りです)
H132(207調整)
A196(11n調整)
B4(余りの余り)
CX
D60(余り)
S118(最速70族抜き)

・技構成
せいなるほのお(メインウエポン)
ニトロチャージ(しんそくがないので入れてます。 ニトロ→じならしでガブ等Sを下げてから後続が処理するという事も可能、95%に裏切られないように100%技をw 一応一度積むことで最速130族を抜けます。)
ストーンエッジ(いわなだれは覚えません。 ファイアロー等に)
じならし(じしんは覚えません。ヒードランにぶち当てます。)

感想
強いです。 5割のやけどが脅威でマリルリの後出しを許しません。
Hがもともと高いおかげで大体の攻撃は耐えれます。(ステロ+メガルカリオのインファイトは耐えました。)
ウインディのような派手さや範囲の広さはないですが、とにかく扱いやすいです。
フェアリータイプに強いのが特にいいですね。(マリルリに後投げとかはやめた方がいいです、クチートもふいうちがあるのでおにび持ちに処理してもらった方が無難。)
しんそくが欲しい場面も多々ありますが、ニトロからゲンガーの上を取れる可能性も考えると一長一短です。 


PR

ランターン杯でした。


紫吹蘭ちゃん誕生日おめでとうー!!!!!!!!!!!!

どうみてもえびぽんには見えないニャオニクスでした。

・ポケセン大会で知り合って映画にまで一緒に行ったかっちさん主催の大会にでました。
当日はスタジオが入っていたため22時スタートに変更してもらいまして、いろいろとお騒がせしてしまって申し訳ないです。

・結果は
1勝1敗で今回も全く面白くない結果になってしまいました。

初戦は一度も勝ったことのないかっちさんを破っての2回戦進出だったのですごくうれしかったです。

2回戦はむしのさざめきがみがわり貫通だと知らず負けました。

とは言え初戦もほとんど運勝ちだったのでまぁ実力相応の結果が出たかなぁと思います。

・恒例のパーティ紹介(なんでこんなに写真手ブレしてるんだろう...)

ニャオニクス♂ずぶといHB@ひかりのねんど
リフレクター、ひかりのかべ、あくび、しんぴのまもり
パーティの壁張り担当かつ我が化身。 シングルだと劣化クレッフィ感が否めないw
自主退場技がないので強引にあくびで流すしかありません。 
ダークライはしんぴと片方の壁さえあればなんとかなると思ってはいたので強引に選出する予定でした。


バシャーモ わんぱくHBS@じゃくてんほけん
まもる、みがわり、ビルドアップ、バトンタッチ
ガルーラへバトンをつなぐ係、ここが一番難しい所でした。 
ここでほえるとかないよね...耐えるかな...そんな不安しかなかったです。
どうやって積むかより、ガルーラの前にみがわりを置けるかが勝負でした。



ガルーラ ようきAS@メガストーン
おんがえし、じしん、かみくだく、ふいうち
特別いう事はありません。 ふいうちなのはファイアロー警戒です。
回りくどい事はやめて自分でグロウパンチを積んだ方が負け筋を消せると再確認しました。


バンギラス わんぱくHB@ヨプのみ
でんじは、ステルスロック、ほえる、いわなだれ
起点作りバンギラス、ゲンガーに強くステロほえるで場を荒らしたりでんじは+ひるみで戦う事も可能。 ゼルネアスが全抜きできるようにステルスロックさえ撒ければおk。


ファイアロー ようきHBS@ゴツゴツメット
おにび、はねやすめ、ちょうはつ、ブレイブバード
クチートピンポメタ 以上。
つるぎのまいアタッカー偽装にも見えなくもない。


ゼルネアス せっかちCS@パワフルハーブ
ムーンフォース、ジオコントロール、サイコキネシス、きあいだま
ポケモン史上最強の積みアタッカー バレットパンチに弱いのがしいて言うならば欠点
一度ジオコントロールをやったゼルネアスは高確率で切断されます。
ポケモンバトルはマナーを守って対戦しましょう。 


・総評
今回は大会で知り合ったかっちさん、狂さんがいたのでニャオニクスの壁張を中心に考えようと思いました。

禁止級は1体可というルールだったので強力な積み技を持つゼルネアスを採用しました。

基本的にはニャオバシャガルーラ、ニャオバンギゼルネの選出以外はありません。

ほえる、特性てんねんなど表選出ではいけない場合は基本的にゼルネでゴリ押して隙見て積むという形になります。 受けループは全く考慮してません(さすがに夜10時に泥仕合しだす人はいないだろうとw)

ゼルネアスはGTS厳選というのは内緒

7/26@Crazy Monkey おいなり企画「オタクがアニソンライブやりま〜すv(^_^)v」お疲れ様でした。

 

・26日はライブでした。
写真は翌日別件のライブの物ですがかっこよく撮っていただいたので。
相変わらず配布用が余ってますのでこれから、ツイッターで拡散して配布するなり、ミラクル交換に出すなりします。 
スティック落したのが唯一悔やまれるところです。


・セットリスト
タチワキジム(ブラック2、ホワイト2タチワキジム内BGM)
めざせポケモンマスター(ポケットモンスター無印op)
タイプ:ワイルド(ポケットモンスター無印ed)
Together(ポケットモンスターDPop
風のメッセージ(ポケットモンスターDPed)


時間がなくて割と前々から練習してた曲ばかりです...
このライブ決まってから2回しかスタジオ入ってないとか
4時間しか練習してないクオリティーでした。
風のメッセージ以外何も盛り上がらないセトリなのでいろいろ改善しないといけないと思う次第です。 


・次回は8月23日ちえりあになるらしいですよ。
子供たちの多いイベントらしいので新しめな曲多めでやる予定です。
今の子供たちはポケモンあんまり好きじゃないらしくて妖怪ウォッチが人気らしいですが

・余談

アイカツ!海苔弁当食いました。
ポケモン映画 神速のゲノセクトミュウツー覚醒の前に買おうと思ったら
場所間違える+意外に時間かかるでぎりぎりになってしまいました。
弁当+いちごオレの組み合わせもなかなかひどかったです。
お茶素直に買った方がいいです。
映画のTLはずなのに、めちゃくちゃ星宮いちごちゃん見かけた気がしますが気のせい。
カードは5種類あって自由に選択できるのですが音城セイラちゃん最後の一組をもらってしまいました。
セイラちゃんかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


ポケモン映画に行ってきましたよ



・どうも穴夜です。 

今年は夏バテ以外の理由ですっかりご飯が食べれません。

・野郎三人で
昨日はかっちさんとかっちさんのお友達と一緒に
ポケモン・ザ・ムービーXY 「破壊の繭とディアンシー」
に行ってまいりました。

・特別ネタバレはしません。
感想としては、ディアンシー役の松本まりかが良過ぎました。
ファフナー見てからすっかりファンです!
実は六番目の小夜子に出てたんですよね。
リアルタイムで見てたのにそれを知ったのは10年後位という....
「ねぇ、なんでメガネかけてるのに面白くないの?」

・その後は某ライブで叩きました。
打ち上げもきっちりとあったのですごく大変な一日でした。
おかげさまで帰ってきたのが3時過ぎ、起きたのが15時という馬鹿すぎる結果に。
ライブは本当に大変ですね。
来週の土曜日はいろんな人に会えそうで楽しみなのですがテスト....

寝不足過ぎて具合悪かったポケセン四天王決定戦。



・最近このグミにはまっていますよ。
 適度に固くてすっぱくてお勧めです。

ポケモンセンター四天王決定戦でして、今までで一番善戦したものの6勝どまりでした。
 トーナメントも札幌勢は残念な結果になったそうです。

・使用パーティ紹介

ダークライ@ピントレンズ おくびょうCS
技:ダークホール、あくのはどう、10まんボルト、まもる
ダークホールでとりあえず眠らせてから考える。
ファイアローの苦手な水タイプを処理するため10万を採用。
結果しんぴだのラムだのでメタられあんまりすぐ落ちてゆく結果に


ファイアロー@オボンの実 ようきAS
技:ファストガード、おいかぜ、ブレイブバード、フレアドライブ
ダークライの補助、それだけ。 深夜のランフリ中にファスガの重要性に気づき朝の6時ごろ出来上がった個体。 そこそこ仕事はしてくれました。 ダークライの補助とか言いながら主役がさっさと退場してアローだけが残るという展開が多々ありました。


サーナイト@スカーフ ひかえめCS
技:ムーンフォース、マジカルシャイン、シャドーボール、ハイパーボイス
ただ使いたかっただけ。 
フェアリー技の通りは良かったので後悔はしてないです。 
シングルの流用なのでおくびょうCSではないのです。
サーナイトってダブルバトルでは結構強いんですね
メガシンカしてハイパーボイスぶっ放すのが一番強いに決まってるけど


クチート@クチートナイト ゆうかんHA
技:じゃれつく、アイアンヘッド、ほのおのきば、ふいうち
ポケセン配布産、威嚇に恵まれた耐性、火力さらにゼルネに強いという事で採用。
ゆうかんなのでトリルもまぁ多少なんとかなる。
A妥協してるのでギルガルドをふいうちで半分も削れない非常事態でした。

・総評
ダークライメタられすぎてて全然戦果を挙げることができませんでした。
6勝8敗くらいだったような気がします。
その辺の処理をもう少し上手にできる立ち回りすれば勝ちスタンプは伸びたのかなぁと。
パーティは凄く満足していますが、プレイングが本当に未熟過ぎすことを痛感しました。
ダークホール決まれば強いです。
欲張るとだいたいいい結果になりませんけどね。
大会はしばらくないのでライブを残すのみですね。 
頑張ります。
ダークライ+ファイアローの構築はやはり多かったですね(当社比)